京都木屋町 おがわ

今日は、一足早いクリスマスディナーに行ってきました。
京都 木屋町御池の「おがわ」さん
場所は、高校の恩師「ジェフ・バーグランドの英会話教室」の隣。
お箸で頂ける気取らないフレンチですが、味は絶品!
でも、いつもはビールから頼む飲み物をワインでいきたくなる店
です。

1Fはカウンター10席のこじんまりしたお店なんですが、その分
会話し易い雰囲気で、大将も気さく。
始めのオードブルから最期のデザートまで大満足なディナー
でした。
帰り際に店の前で写真を撮ろうとしたら、大将が「撮りましょうか?」
と言って下さり、お願いしたのがスマホだったので残念ながら
ピンボケ。 
でも、味は間違いなしのお勧め店です。

店を選んでくれた嫁の情報では、女優の羽田美智子さんも
お勧めだとか。
京都にお越しの節は、是非お立ち寄り下さい。

今日も、素晴らしいディナーを頂いた「おがわ」さんと、
この店を選んでくれた嫁に「感謝!」です。

Dsc_0524

「天下一品」!我が青春の味!!

Dsc_0492

京都では「街」と言えば「河原町」、「天一」と言えば「天下一品」と
言うほど有名なラーメン屋さんがあります。
私も小学生の頃から名前だけは知ってましたが実際に食べたのは、
高校の通学路途中にあったこの「北白川本店」が初めてでした。

それからは、事あるごとに食するようになりましたが中でも
「北白川本店」は、目の前のスープ釜から出汁の鶏ガラの頭が
出てくる本格派だったので、やはり一味違った。入れ放題の
青ネギも嬉しかったが、

やはり何と言ってもあの癖になる超濃厚こってりスープは、ついつい
足を運んでしまう味です。
大学になると、飲み会の締めは決まって天一。卒業後も地方に
帰った友人への土産がてらに贈答セットを送ったら、大変感激した
旨のお礼を頂きました。

店内の但し書きにあるように「スープには大変栄養価がある」ので
メタボ予備軍になってからは遠ざかって、もっぱら「来々亭」の細麺に
行ってましたが、やっぱり「こってり」は美味い!
近頃は、「味がさね」や「細麺」も出しているようですが、やはり

「こってり」

しか注文出来ない私は、メタボまっしぐらかな?

恒例!お餅つき!

Dsc_0478

今日は、12月恒例「お餅つき大会 in 葛野小学校が早朝より開催されました。
週間天気予報ではあいにくの雨模様。さすがの晴れ男もここまでは力及ばず
と思いきや、明け方の雨を蹴散らし青空まで覗く回復ぶり。
餅つきの間だけ雨が止むという離れ業をやってのけました。

この餅つきに参加するのも6年目位になるのかな。
当然始めの頃は全くの素人で、見よう見真似でしたが、嫌がらないで色んな事
を続けてきたので、今ではいっぱしに何かと頼られる存在になってきている様です。

今年も、ついた!ついた!90kg。300人もの子供(ってこの小学校のほぼ半数の生徒)
が「もう食べられへん」と言うまで餅を作るのですから、それは大仕事です。
私は、主に「臼取り」というついている餅をひっくり返したり、まとめたりする役。
今までに杵でつかれた事はないので怖いというのはありませんが、姿勢が低く
腰に来るのと、右手がパンパンに張ってくる辛さがあります。

一番辛いのが、熱い餅を片手で返していくので右手の爪がふやけて、石臼との
摩擦で削れてしまう事です。コツを掴んでからは流血までは、なくなりましたが
未だに1週間位は指先を使うのは辛い状態になります。

しかし、その辛さも子供達の楽しそうな、嬉しそうな笑顔を見る為、「美味しかった!」
という言葉があるからこそです。

朝の9時頃からつき始め13時頃まで交代でほぼつき続け。
学校の先生も加わって、子供達にも餅つきを経験させてつきたての美味しいお餅を
友達と一緒にお腹いっぱい食べられる。

すごくいい企画、行事だと思いません?

初物は東を向いて

Dsc_0432

今季初物のコッペ蟹です。
我が嫁は「初物は東を向いて笑いながら食べなあかん」と言って
笑っています。
意味が解らなかったので、やった事はありませんが、とりあえず
は嬉しいと言う事でしょうか。

大辞林には「寿命が75年伸びる」とのみ書かれているそうですが、
関東では「西を向いて笑う」と言われている事と合わせて考える
と、「こんなに美味しいものを先に食べられたぞ」とお互いに
自慢しあっているんだとか。

まあ、ここまで皮肉に取るかどうかは別にして、旬の季節に旬の
ものを頂けるというのは、これも一つの幸せでしょう。
食事における健康法でも旬の季節の食材は、それぞれが一番
美味しい時期、すなわち栄養価が一番高い時期なので人間の
身体にとっても良い食材となります。
四季それぞれに自然から取れる食材は、その時期に身体に
必要とされる栄養が豊富に含まれているそうです

「食欲の秋」は、来るべき冬に向けて身体に栄養を取り込んで
おく大切な時期。食べ物も美味しく、自然に逆らって生きている
私達にとっては、自然の恵みに感謝しつつ、本能の赴くままに
食する事の無いように気をつけていかないとね。

おやじの料理教室vol.2

Dsc_0395_2

今日は「おやじの料理教室 パラパラチャーハン編」

今回で2回目を向かえるこの企画の元々の始まりは、我が
母校の「給食のおばさん」が実は「給食のおじさん」だった事。

いろんな行事でお会いする機会が増えるにつれ、言葉を
交わすようになり、現「おやじの会」会長が、給食のカレーを
自分達で作って食べたい!との希望から生まれたものです。

前回は、カレールーからカレーを作り、各班さまざま。
今回は、ご飯を炊く所から始めて「パラパラ」秘伝まで。
ご飯を炊くのも炊飯器ではなくて、透明な耐熱ガラス製の
鍋なので、ご飯が炊ける過程が逐一見えて、それだけでも
楽しい!子供達と興味津々でした。

日ごろ台所に立たないであろう、お父さん達も子供の前では
すごく段取りよく、仕込みから片付け、洗い物まで、多分
家では絶対やっていないような働きぶり。「やったらできるやん!」
の嫁達の声が聞こえてきそうでした。

出来上がりは・・・「パラパ」位で、「給食のおじさん」が少し
へこんでいましたが、味はGood!!
おかわりもたいらげて満腹で、満足、幸せ、面白い!の
企画でした。

来年は「給食のおじさん」のリベンジもあるので、皆様の
ご参加をお待ちしております!

ka-ki

「半年に一度くらい、一緒に呑みに行きたくなる」

酒飲みとしては、こう言われて嬉しくないわけがない。
ほぼ半年に一度顧客の社長と夕食がてら呑みに行くように
なって久しい。
仕事の話もするが、商売の話は無し。
趣味や読書、家族の話し等をして深酒はしない。
いつも気持ちよく帰れて、翌日もいい気分で仕事に望める。

もともと体育会系の私は、飲むとなったらとことんまで。
「呑んで酔わなきゃ意味が無い!」派だったので、類は類を
呼び、まわりの人間はそんな人ばっかり。

それはそれで楽しいのですが翌日がしんどい。
そろそろ健康面も注意しなければいけない年齢にさしかかり、
酔うのも早くなってきたので、注意!

と言う事で、今日は西院の「ka-ki」というお
ばんざいの飲み屋
さんへいってきました。
女性2人でやっておられるお店で、小さいながらも16名入れるお店。

落ち着いた内装とほっこり出来る店員さん。
気持ち良く食事でき、心地よく呑む事ができました。
ちなみに、店の名前の「ka – ki」は「カーキ色」から
取ったそうです。
カーキー色の語源はペルシャ語の「kahk」土埃から
来ており、「茶色がかった黄色」から「オリーブ」まで
の幅広い色の総称で軍服によく使われていますね。
総じて、自然を意識させる色なんでしょうか。
軍隊は、ちょっとですが落ち着く色あいだと思います。
ここまで書いて、店の写真と名前の由来を聞くのを
忘れた事に気がつきました。(>_<) 320x320_rect_7421180

残暑お見舞いバーベキュー!

Dsc_0280_31

今日は社内&協力業者様を呼んでのビアパーティーでした。

最近は、当然ながら飲酒運転などできる訳が無く、又飲みに
行く機会も少ないので、日々の会話の中でコミュニケーション
を取る必要性を感じながら忙しさにかまかけて出来ていません。

その事について若い社員と話していると「会社でバーベキュー
してもいいんじゃないですか」との話が出てきて、即実行!
といっても私の予定のおかげで残暑バーベキューになって
しまいました。

週中からはっきりしない天気でしたが、日頃の行いが良い
おかげで夕立も上手くかわして盛大に開催する事が出来ました。
総勢17名。肉5キロ、生ビール(サーバー用)40L, 缶チューハイ
20本、焼酎2升・・・
飲んだなぁ。焼酎に至っては協力業者さんの差し入れてくれた
「森伊蔵」「金霧島」と超がつくプレミア品!このレア物を
紙コップでガブ飲みという暴挙に!やっぱり旨かったなあ。

あまりにも楽しくて、美味しいかったのでつい飲み過ぎて
しまいました。

恒例!ビヤパーティー

Img

今日は、毎年恒例の管工機材商業共同組合のビアパーティーが
京都タワーホテルでありました。
以前は、屋上で開催していましたが一度雨に降られてえらい目に
あってからはずっと屋内宴会場で。雰囲気的にはでませんが
200人以上集まる会の幹事としては、天候に気を揉む必要がなく
それだけでも、大助かりですからね。

午後7時からの開催ですが、それまでにはほぼ満席で皆さん飲み
始めておられ、そのまま乾杯へ流れ込むいつものパターン。
年々人数が増えて今年は宴会場に収まりきらず、廊下に
2テーブルほどはみだしてしまうほどでした。

いろんな方と出会えるので私は好きなのですが、社員の若い子
には今一歩受けが悪いようで、その点何か改善案が無い物か
考え中です。

面白かったのは、各メーカーの営業マンの取り合いで、わが社の
担当の女の子は結構人気者でして、1次会お開きと同時にその
子のカバンを先に確保して2次会に誘っていた他社の営業の
おっちゃん。もうそれ以上何も言えず、今夜はお譲りしました。

その後は、男5人で席を変えグダグダと飲み続け。でも久しぶりに
楽しい夜でした。一緒に飲んでいた課長は、明日早朝より家族で
楽しい楽しい鈴鹿サーキット。
電車で行くそうですが使い物になるかなぁ。
サーキットで飲酒運転で引っかからない事を祈っておきます。

祇園花見小路

祇園花見小路
今日は組合の25年記念式典についての実行委員会が祇園花見小路の「萬・燕楽」でありました。
第一回目と言う事で、軽く飲み会がてらと思いきや意外とがっつり話し合い、 さすが各社長さん話が早く段取りもよくて、安心して参加出来ます。
11月にむけて頑張っていこう。
それにしてみても祇園花見小路の人の少ないこと。今週、来週と桜開花の絶好の観光シーズンを迎えるのですが 四条通りからして閑散としていました。
「観光自粛」、「イベント自粛」の影響が大きく、被災地以外の日常生活でのマインドか回復するまでは、もう少し時間が掛かりそうです。
ただ、今日初めて食べた「ホタルイカの燻製」は、大変美味しかった。

幹事会

幹事会
今日は、来月に予定している小学校の外壁をタイルで美化する為の下準備で、おやじに協力頂き、壁の洗い作業を行いました。
天候も良く、タイルの色チェックも済ませて、後はおやじデザイナーにお任せです。
夜は、再来年に予定している第四回同窓会の第一回幹事会、と言う名の飲み会で四条大宮にある、くずし割烹「ゆず」へ。
アットホームな雰囲気のお店で料理も美味しく、酒が又旨い。「柚酒」は女性の方にはお薦め
日本酒を、しこたま飲んだ後木屋町のショットバーでバーボンと 結構行ってしまいました。
とりあえず連絡網を早くつなげる様にしたいなぁ。
YAHOOグループ・facebook・メーリングリスト…う~ん。