ホームページ

01
(代物です(^_^;))

突然ですが、コマーシャルです。

㈱川本商店 ホームページ
http://www.kawamoto-st.com/

私の会社がホームページを作ったのは2006年10月。
丸5年になりますが、初めの頃は予算もなかったので、とにかく
安く上げる為、無料テンプレートを探してのまるで手作りページ。

友人からは「センス」を疑われ、お客様に胸を張って「ホームページ
ありますよ」なんて言える代物ではありませんでした。
しょせん素人が作っている物ですから、そんなに高望みはして
いませんでしたが、これではホームページを作っている意味が無い
と思い、これも「センスが無い」と言い切った友人の勧めで
「ホームページビルダー」を購入して使ってみると、結構使い勝手が
よく、更新も簡単。

このブログを始めたきっかけも、まめにホームページを更新
出来ない分を補う為のものでした。
その後、たまに顧客の工務店さんからも「ホームページらしく
なったね」と言われたりしていい気になっています。

メーカーのページにリンクしている事もあり、問い合わせ件数も
徐々にではありますが増えてきて、見積、受注もでてきました。
インターネット通販に対抗するつもりはありませんので、そんなに
安売りは出来ませんが、近頃のリフォーム詐欺や、押し掛け修理
等で、エンドユーザー様が警戒している点も否めませんね。

今後、確実に進んでくる超高齢社会に対応せざるを得ない住宅
改修、居宅生活の上での改善アドバイス等の要望について、
少しでも役に立てる様、まだまだ勉強しなければならない事が
たくさんあります。

その情報発信の一手段として、ホームページ、facebookなども
どんどん活用していければ良いなあ、と思う今日この頃です

タイムカプセル

Dsc_0442

Dsc_0445

今日は、朝から学区ない四校合同グランドゴルフがあり他校
PTAの皆様方との親睦も含めて、楽しくプレイする事が
できました。

結果、2ラウンドのトータルが38で見事に1位!
景品も、賞状もありませんが素直にうれしかった!
一緒にプレイした子供達からは尊敬の目で見られるんですよ。

試合後は、お母さん達が作って下さった「豚汁」を美味しく頂き、
午後2時からのタイムカプセルご開帳イベントまで、しばし
子供達と、ドッジボール&どろじゅん&かくれんぼ&サッカー。

タイムカプセルというのは、小学校の設立30周年記念に
その当時の1~6年生が10年後の自分に宛てた手紙を
設立40周年の今年に掘り起こすイベント。
案内が回覧のみだったので「集まるかどうか不安」という教頭の
心配をよそに、時間と共に今風の若者が約60名集合!

私は一応、当小学校卒業生という事で立会いを依頼されて
いましたが何の事は無い、遊びに来ていた小学生とすべり台
の上から高見の見物をしていただけでした。

よくテレビでやっている「タイムカプセル」なる物を初めて見ましたが
今風の若者が、懐かしそうに友人と話をしたり自分の手紙を見て
はしゃいでいるのを見ているとはた見でも「いいなぁ」と、思うん
ですから当の本人達は絶対嬉しいし楽しいんでしょうね。

帰り際に今年卒業生の子供がいるPTAのおかあさんと「今年40
周年やねんからやったら良いやん。それで50周年の時のイベント
にしよ!」と盛り上がってしまいました。

そう!子供が喜びますもんね!

恒例!同窓会!

Dsc_0439
街は、すでにクリスマス一色ですね。
今日は、毎年恒例の同窓会がありました。
中・高卒業生が一堂に集まる大懇親会幹事学年を終えてから、早や
6年。それから毎年開催されている会ですが、行く度に以前と変わら
ず元気で仲のいい友人に会えるのは、嬉しい限りです。
名前を思い出せない奴もいたりしますが、それはご愛嬌。
すぐ思い出話に花が咲き、一瞬で高校時代に戻れるのは素晴らしい
事だと思います。
女子は、苗字が変わっている事があるので、なかなか思い出し辛い
のですが、顔を見れば、ほぼ判明!
明日の学校行事と週末の試験があったので,二次会のディスコ
はパス、しましたが、します久し振りに楽しく、騒ぐ事ができました。
あっ、ちなみに冒頭の写真は京都高島屋のクリスマスディスプレイを
一生懸命携帯で撮影していたおばあちゃんです。
何となくカワイかったので。

秋の遠足?

Imgp1241

小学校1年生には遠足になるのかな?
今日、配達に行った帰り道に御所の横を通ると、まだ新しい
黄帽をかぶった近所の小学校1年生らしき団体が2人で手を
繋いで、秋の遠足?

今年の秋は暖かく、紅葉した落葉やどんぐりなどがどれだけ
見つかるか、判りませんが一生懸命探している姿を想像すると
思わず頬が綻んでしまいました。

身長が低い分、当然視点が低いので地面に対する感じ方も
今の我々とは違うんでしょうね?
その分、いろんな発見や好奇心を呼び起こす物に出遭える
機会が多いのかもしれません。

私も、どんぐりが好きで森に行くといつもポケットがいっぱいに
なっていた思い出があります。
昔は、今ほど玩具もなかったので拾ってきたどんぐりに爪楊枝
を刺して独楽にして延々と遊んでいましたね。

なかでも、クヌギはカブトムシやクワガタが集まる木という事もあり
あの大きなどんぐりを見ると今でも拾って帰りたい衝動に駆られ
ます。
だからこの季節のゴルフは、気候がいいのもありますが特に
好きですね。

娘が小さい頃は「きれいな紅葉探し合戦」をよくやっていましたが
意外と熱くなり、「こっちの方が」「いや、あっきーの方が」と・・・

さてさて、今日あった子供達のポケットはいっぱいになったのかな?

すすめパイレーツ!

P2

昨日のブログで漫画ネタを書いていたら急に読みたくなり
押入れから「すすめパイレーツ!」の第一巻を引っ張り出して
読んでみたら、やっぱり面白い!
今の漫画はどうか判りませんが、まず絵がキレイ!

最近の漫画を読まなくなった理由の一つに絵が「ガチャガチャ」
している感があって落ち着かないしストーリーはさておき「画」を
見る気がしないのがあります。

私の友人も同じ様な事を言ってましたが、「キレイ」にせよ
「かわいい」にせよ、「画」ありきという価値観でしょうか。
以前テレビでやっていた手塚治さんの特集で、手塚さんが
手で真円を掛けなくなった時、漫画を描くのをやめようと
思ったというのを聞いて、「さすが」と思いました。

まあ、漫画に対して薀蓄を言うのもナンセンスだと思うので
話を戻すと、ここに載せてしまったプロ野球チームのユニ
フォーム!
当時、野球少年だった私には超懐かしく「大洋ホエールズ」
「近鉄バッファローズ」「クラウンライターライオンズ」
「阪急ブレーブス」「ロッテオリオンズ」「ニッポンハム
ファイターズ」「南海ホークス」、ほんっとに懐かしい!

当時の名選手が走馬灯のように甦ってきますが、一番
驚いたのがこの単行本の最後の書評に登場しているのが
「ツービート」!言わずと知れた世界の「北野 武」だった
のには感動すら覚えました。

やはり奥が深いぞ!漫画!

目標3:福祉住環境コーディネーター1級受験

Fj

先日の、ブログで今年の目標の1つであった福祉住環境コーディ
ネーター1級の試験を流してしまった、と書き込みましたが訂正
致します。
実は振込み用紙が来て早々に、嫁が「振り込んでおくよ」と手続き
してくれていたのをすっかり忘れていてた。

受験票が本日届き、びっくり。一瞬「え~っと」となり試験日が今月
の27日なのを再認識して唖然。
今年の目標は1回目で合格は難しいと思っていたので「受験する」
にしていたので達成にはなるのですが、これはダメですね。

1級の試験は、マークシートだけではなく筆記試験もあり、その
内容も専門的かつ難解な用語、制度、法律が目白押し。
過去問を見る限り、医療関係の設問は少ない気がしているのですが
制度、法律関係がかなり細かく用語も似通っているので、これが
難敵です。

でも、受験するからには全くお手上げというのも情けないので
とりあえず今日からは、早寝、早起き、禁酒、でがんばろう!
ブログも短めになりますがご容赦下さい。

あと残り11日ですが、出来る限り勉強して望みたいと思います。

笑いのつぼ

Dsc_0437

近頃は、あまり読まなくなりましたが学生の頃は「アホやないか」と
思われる程、よく漫画を読んでいました。
なので今の漫画をあまり解説できませんが、「タッチ」等は友人
どおしで次号の展開を議論しあったりしていました。

その遺伝かどうかは判りませんが、うちの娘も漫画好きです。
自分の中で印象に残っているのは、「タッチ」「みゆき」
「めぞん一刻」「ぎゃんぶらー自己中心派」「天才バカボン」
「すすめパイレーツ」・・・

数えあげたら切がありませんが、ただ笑っているだけではなく、
今になっても心に残っている場面があり、サッカー部では同学年
の仲間がほぼ読んだ「エースをねらえ!」の7巻(だったかな?)。

「子供は、親からたくさんの愛情と恩を与えられる。それは大き
すぎて、とても返すことはできない。だから、その分自分の子供に
愛情注ぐ」

というセリフは、今でも私の中でのひとつの指標になっています。

今、娘が読んでいる漫画にここまでのメッセージ性があるのか
どうか定かではありませんが、「笑いのつぼ」は近いものがある
かもしれません。

このイラストは、今年の誕生日に興味がありそうなので買って
やったイラスト練習帳ですが、ひとつ書くたびに訳のわからん
ふきだしを付けています。

そのアンニュイさが、大笑いする訳ではないのですがちょっと脱力
して「ほっ」としてしまう内容なので、まあ学校でみんなを笑わす
人気者(担任の評)というのも、あながち過大評価ではないような
気もして、少しは安心しています。

これからどう育っていくかは、わかりませんが出来る限りの愛情を
注いでやりたいと思っています。

初物は東を向いて

Dsc_0432

今季初物のコッペ蟹です。
我が嫁は「初物は東を向いて笑いながら食べなあかん」と言って
笑っています。
意味が解らなかったので、やった事はありませんが、とりあえず
は嬉しいと言う事でしょうか。

大辞林には「寿命が75年伸びる」とのみ書かれているそうですが、
関東では「西を向いて笑う」と言われている事と合わせて考える
と、「こんなに美味しいものを先に食べられたぞ」とお互いに
自慢しあっているんだとか。

まあ、ここまで皮肉に取るかどうかは別にして、旬の季節に旬の
ものを頂けるというのは、これも一つの幸せでしょう。
食事における健康法でも旬の季節の食材は、それぞれが一番
美味しい時期、すなわち栄養価が一番高い時期なので人間の
身体にとっても良い食材となります。
四季それぞれに自然から取れる食材は、その時期に身体に
必要とされる栄養が豊富に含まれているそうです

「食欲の秋」は、来るべき冬に向けて身体に栄養を取り込んで
おく大切な時期。食べ物も美味しく、自然に逆らって生きている
私達にとっては、自然の恵みに感謝しつつ、本能の赴くままに
食する事の無いように気をつけていかないとね。

くじ引き

Imageca1rysb0

私、くじ運がありません。
どこのレベルをもってくじ運がある、無いを判断するのか判りま
せんが決してある方だとは思えません。
学生の頃によく麻雀をやりましたが、その頃は結構盛んで学生街
の雀荘もよく入っていたと思います。
休講の時間やクラブが終わってから、又休みの前日などは徹マン
と、いつ勉強をしていたんだという位やっていました。

ひどい時は、友人が我が家に召集を掛けて本人は来ず、先ず
第一に私もそんな召集が掛かっていることすら知らず、友人4人
が私の家で麻雀をし、母親がお茶を出すというふざけた事もあり
ました。
まあそんな付き合いが出来るほど仲が良かったという事でしょうが、
最近はめっきりやらなくなりましたね。

その麻雀でこの「運」と言うものを痛感したのが、よく勝つ奴の
牌パイを後ろで見ていた時。私が思うクズ牌と、こ奴のクズ牌の
レベルの違う事!
「そら勝てんはなぁ」とつくづく感じると共に、この「運」というものの
不思議さに感心しました。

今日、いつも言っている打放しの練習場で恒例の「ガラガラ
抽選会」があり、日頃真面目に練習にかよっている甲斐もあって
5回引く事が出来ました。
結果は・・・白玉5個。期待はしていませんでしたが、「やっぱりな」
と共に、くじ運って一生もんなの?って思いました。

私の弟は強い方で今までにも2回この抽選で当てており、LOTO6
でも小額ではありますが当ります。
私はといえば、確立の本を読み、表計算で統計を取ってやっても
末等が関の山。
それ以来、宝くじもあまり買わなくなりました。

そろそろ、私にも香取慎吾扮する「運」君が付いて来ないかなと
考えたりもしますが、私が宝くじを買わなくなった理由の第一が、
忌野清志郎さんの「宝くじは買わない」の歌詞に感動したから。

「宝くじは買わない」 
     歌:RCサクセション 歌詞:忌野清志郎 作曲:肝沢幅一

宝くじは買わない だって僕はお金なんかいらないんだ

宝くじは買わない だって僕には愛してくれる人がいるからさ

どんなにお金があったって 今より幸せになれるはずがない

宝くじは買わない だって僕はお金で買えないものをもらったんだ hey…

400万円があたっても 今より幸せになれるはずがない

宝くじは買わない だって僕は恋をしているから 何もいらない

宝くじは買わない だって僕はお金で買えないものをもらったんだ

お金で買えないものをもらったんだ

ah…wow…

今年の紅葉

毎年、この時期になると営業の枕言葉で「今年の紅葉は・・」と
切り出す事が多い。「もう少し冷え込まないと」とか「暖か過ぎるね」
とか。
私が学生の頃は、御所の一般公開の頃には大銀杏が色付き、
山々が茜色に染まり出していたのですが、いつの頃からか「紅葉
の身頃は11月末」になってしまいました。

今年は、もう11月も半ばだと言うのに気温が20℃を上回る日が
多く近所の桜並木ももう既に先枯れの状態です。
この、桜並木の紅葉が好きで今年はfacebookに載せようと思って
いましたが、ちょっときびしいかな?
なんか寂しい気がします。

もう何年目を見張るような紅葉に出会えていないんだろう?
今までは当たり前の様に、春には桜にワクワクし、秋には紅葉に
心を和ませていたのに、この頃は「今年は大丈夫かな?」と半分
心配しながら「やっぱりあかんか」となってしまっています。

テレビでは、この時期になると決まって「京都紅葉特集」が流れ
たちの悪い番組になると以前の見事な紅葉の映像を、さも今年の
「今」のように流しているのを見掛けますが、いかがなものかと
思います。
京都は観光都市ですから、「今年の紅葉はアカン!」とは決して
言えないのでしょうが、わざわざ遠方より「和み」に来られる
のですから、せめて見頃情報だけでも正確に伝えてあげて欲しい。

大きな話しで言えば「地球温暖化」という問題も絡んでくるので
しょうか?この件は、もう少し勉強してみます。

では、以前の見事な桜紅葉をどうぞ!

Imgp1353